1車両以外も洗浄可能
ロボ洗21は、本体に発電機や水タンクを搭載している自走式洗車機ですので、コンテナ・フルトレーラ・ユニットハウス等も自由に洗浄できます。
2初期費用を大幅に削減
ロボ洗21は、本体に発電機や水タンクを搭載しているため、門型洗車機導入時に必須な電源工事、
水道工事、レール取り付け等の施工が不要です。
現在ご利用の水道等をご利用いただけます。
3 行政機関への届け出不要
門型洗車機導入時に必須な『下水道法に基づく特定施設の届出』は不要です。
4 洗車専用スペースが不要
ロボ洗21は自走式洗車機です。7m×17mの平らな舗装面さえあればOK!
現在ご利用の駐車スペースが洗車場としてお使いいただけます。
5 消費水量は門型洗車機の65%(水洗い時比較)
12m車1台当たりの消費水量は120L、門型洗車機での水洗い時の約65%です。
毎日使用で年間約24tの節水!
御社の保有車数は?
6 洗車と同時にガラスコーティング
ロボ洗21はストーンシールド装置を内蔵!! 洗剤・ワックス不要のため排水処理が簡単。
ストーンシールドは従来の石油系被膜形成剤とは異なり、天然鉱石の高純度水晶系ガラス質を活用した
環境配慮型の無機質被膜形成方法です。
ストーンシールドのしくみ
自然界の恵みである硅素セラミックを入れた装置に水を通すことにより、ガラス質成分が溶出した電荷水となります。この電荷水を噴射することにより微弱電流を発生させ、電気化学反応メッキを行います。
つまり、イオンパワーでナノレベルのガラスコーティングを行ない、目に見えない細かなキズ等の凹凸を
滑らかにし、ホコリ等の吸着を抑えます。
ご注意:水垢、ワックス等はご導入前に排除していただくことをお勧めしております。
7 簡単・快適なリモコン操作
子供の頃遊んだ、リモコン自動車を思わせるシンプルな有線リモコンを採用しております。
また、接触防止センサーで近付き過ぎを防止。どなたでも簡単に操作いただけます。
8 シンプル構造で故障リスクが低い
ロボ洗21はコンピュータ制御の全自動洗車機に比べて故障リスクが少なく、門型洗車機等に必要な
専門スタッフによる定期点検の必要はありません。(オイル交換等の基本的な整備は必要です)
シンプルな構造ですので、使用時の突発的なトラブルにも比較的簡単にご対応いただけます。
また、部品のみをお送りして、お客様自身で修理いただける場合も多数ございます。
9 選べる3タイプ
ロボ洗21の動力はディーゼル(軽油)、ガソリン、バッテリー(電気)の3タイプをご用意しております。
ご使用条件により、お選びください。各タイプの特徴は
・ガソリン ディーゼルに比べ発電機からの排煙が少なく、音も静か 一押し!!
・ディーゼル インタンクをお持ちのお客様にお勧め
・バッテリー 静かでクリーン 住宅地でのご使用におすすめ 定期的な充電池交換が必要
10 半自動には半自動の良さ
ロボ洗21は有線リモコンを操作しながら、車の周りを一緒に移動して頂く洗車機です。
洗車中にご使用者様自身の目で車体の状態を確認いただけます。
車両は相棒であり、看板です。少々の手間も必要ではないでしょうか。